PR

送料が180円だと?スマートレターとレターパック、どちらがお得?

生活

先日ヤフオクで見かけたのですが、なんと送料180円でレターパックが出品されていました。

これって、スマートレターと間違えたのかもしれませんね。
レターパックは普通、もう少し高いはずです。恐らく入力ミスでしょう。

今回はレターパックとスマートレターの特長や、どのような違いがあるのかを丁寧に説明します。

ネットのフリマサイトの市場は近年急成長していますが、出品後に予想外の高い手数料や送料で驚くことも多いですよね。

実際のところ、手元に残る利益は少なくなってしまいます。

この記事で、スマートレターとレターパックのどちらを選ぶべきか、その選び方と注意点について詳しく解説していきます。

 

スマートレターとレターパックの徹底比較【サイズ・配送オプション・料金】

プチプチが入ったダンボール箱

スマートレターとレターパック、どちらも郵便で頻繁に利用される配送オプションですが、形状や購入方法が似ているため、どちらを選ぶべきか迷うことがあります。

以下に、スマートレターとレターパックの特徴を一覧表で比較し、違いを明確に示します。

配送オプション レターパックプラス レターパックライト スマートレター
料金 一律520円 一律370円 一律180円
重量制限 4kgまで 4kgまで 1kgまで
最大サイズ 34cm x 24.8cm 34cm x 24.8cm, 厚さ3cm以下 25cm x 17cm, 厚さ2cm以下
追跡サービス あり あり なし
配送方法 直接手渡し 郵便受けへの投函 郵便受けへの投函
土日祝の配達 可能 可能 不可
集荷サービス あり なし なし

主な違いは以下の通りです。

料金:スマートレターが最も低コストで提供されます。

重量とサイズ:レターパックはより重い荷物や大きなサイズに対応。

追跡と配送オプション
:レターパックは追跡可能で直接手渡しが行われる一方で、スマートレターは追跡不可で郵便受けへの投函となります。

週末の配達と集荷
:スマートレターには週末配達のオプションがなく、集荷サービスも提供されていませんが、レターパックではこれらが可能です。

小さな荷物で、週末配達や直接受け取りが不要な場合、スマートレターはコスト効率が高い選択肢です。

一方で、週末に速やかに配送したい、より大きな荷物を送りたい、または受領確認が必要な場合にはレターパックが適しています。

各自のニーズに応じて最適な配送方法を選ぶことで、コストを抑えながら必要なサービスを受けられます。

 

スマートレターとレターパックの選び方と利用のコツ

レターパックを持つ手のイメージ

スマートレターとレターパックは、日本郵便が提供する異なる二つの郵送サービスです。

これらのサービスを利用する際の便利な情報や一般的な疑問を解説します。

 

コストパフォーマンスはどちらが良い?

同一条件の下で比較すると、スマートレターは低料金で提供されるため、コスト面で有利です。

ただし、スマートレターには追跡機能がないため、セキュリティを重視する場合は注意が必要です。

フリーマーケットアプリでの発送などでは、追跡機能付きの配送方法を選んだ方が安心できます。

また、送る荷物のサイズや配送条件によって最適なサービスが異なるので、それぞれの特性を理解し適切に選択することが大切です。

 

どちらのサービスが配達が早いか?

スマートレターは土日祝日の配達サービスがないため、週末に急ぎで送りたい場合はレターパックが適しています。

レターパック自体は土日祝日も配達が行われるため、週末に投函した場合でも早く届けることが可能です。

 

スマートレターとレターパックでの配送中の補償について

スマートレターとレターパックは、配送中に起きる事故や損失に対しては、補償が提供されていません。

郵便局が損害賠償の対象としないサービスには以下のものが含まれます。

♦ 書留や代金引換を設定しない通常の手紙
♦ 書留を適用しないはがき
♦ レターパック
♦ 書留や代金引換を選択しないゆうメール
♦ ゆうパケット

そのため、スマートレターもこれらの一般郵便物と同じく補償の対象外です。

高価な品物を送る際は、書留サービスを利用することが勧められています。

補償を必要とする場合には、スマートレターやレターパックは適切な選択ではありません。

 

スマートレターとレターパックの匿名配送について

フリマアプリでの使用時には、手数料や送料を節約することが重要ですが、スマートレターとレターパックでは匿名配送ができません

匿名配送が不要な場合は、これらの配送方法を利用することができます。

しかし、匿名配送が必要な状況では、他の配送方法を選ぶ必要があります。

 

2024年10月からの郵便料金改定詳細:レターパックの新しい料金は?

レターパックのイメージイラスト

2024年10月1日から、郵便料金の改定が実施されます。

以下に、主要な郵便サービスの現行料金と新料金を比較した表を示します。

郵便物の種類 2024年9月30日までの料金 2024年10月1日からの料金
レターパック ライト 370円 430円
レターパック プラス 520円 600円
はがき 63円 85円
定形郵便 25g以内 84円 110円
定形郵便 50g以内 94円
定形外郵便 50g以内(規格内) 120円 140円
定形外郵便 100g以内 140円 180円
定形外郵便 150g以内 210円 270円
速達 250g以内 260円 300円
速達 1kg以内 350円 400円

出典:郵便局の2024年10月1日料金改定通知

この料金改定により、レターパックライトの料金は60円アップし、レターパックプラスは80円増となります。

 

2024年10月改定後のレターパック、旧料金はどうなる?

2024年10月1日以降に料金が改定された後、既に購入している旧料金のレターパックを使用する際には、新旧の料金差を補填する必要があります

この差額は郵便局で直接支払うか、適切な額の切手を貼ることで対応可能です。

 

こちら記事では、「ゆうパケットポストmini」の専用封筒について、購入方法から利用方法まで詳しく知ることができます。

特にフリマアプリを利用する方や、小さな荷物を頻繁に送る方にとっては、この配送方法がどれだけ便利でコスト効果が高いかが分かります。

さらに、匿名配送が可能である点や、追跡機能がついた封筒を使えるので、安心して利用できるというメリットも大きいです。

読んでみて、次回からの配送をもっとスムーズかつ効率的に行うヒントを得ることができるでしょう。

 

レターパックとスマートレターの違いを理解する/まとめ

ポストと町並み

レターパックとスマートレターは、料金、重量、サイズ、追跡機能の有無、配達速度、集荷サービスの有無といった点で異なります。

レターパックは通常よりも高価で、追跡サービスや直接手渡しのオプションが提供されているため、安全性を求める際にはレターパックが適しています。

一方、スマートレターは費用を抑えたい時や小さな荷物を送る際に便利です。

さらに、2024年10月からの郵便料金改定でレターパックの料金が上がるため、既に購入済みのレターパックを使う場合は差額を支払う必要があります。

これらの情報を踏まえ、荷物の内容や必要なサービスに応じて最適な配送方法を選ぶことが重要です。

これらの特徴をしっかりと把握し、荷物の内容や送り方のニーズに合わせて最適となる選択が大切です。

タイトルとURLをコピーしました